メニュー

10%ポイントバック

ショップ: gatewaylandscapesupply.com

【署名本】煉獄の表情

¥4,680(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

書名:煉獄の表情
著者:山岸外史
発行:昭和16年5月22日
発行所:朱雀書林

【山岸外史】明治37年7月16日~昭和52年5月7日 日本製靴取締役であり、藪鶯と号して硯友社同人でもあった山岸覚太郎の次男として、東京千住緑町で出生。駒込動坂町にて富裕な幼少年時代を過ごし、鹿児島七高を経て、昭和5年、東大哲学科卒業。6年、同人雑誌「あかでもす」を主宰。9年4月、塩月赳らとともに「散文」を創刊、同誌に掲載した『「紋章」と「禽獣」の作家達』で川端康成に認められ、同じく「佐藤春夫論」で佐藤春夫の知遇を得る。同年12月、太宰治と語らって「青い花」を創刊するが1号にて廃刊。翌10年、「日本浪曼派」同人となる。昭和14年、『人間キリスト記』(昭13・11、第一書房)で透谷文学賞を受賞。続く『芥川龍之介』(昭15・3、ぐろりあ・そさえて)で文名が高まり、『夏目漱石』(昭15・12、弘文堂)、詩・散文詩集『煉獄の表情』(昭16・5、朱雀書林)、評論集『希望の表情』(昭16・6、実業之日本社)、年少者向けの『新イソップ物語』(昭16・8、主婦之友社)、『人間芭蕉記』(昭17・2、朱雀書林)と著書が上梓されるが、戦時下に筆を進めることが困難となり、『ロダン論』(昭19・1、育英書院)出版直後の昭和19年3月、山形県米沢市に疎開。同地で農耕に従事する傍ら、民衆文化運動に狂奔。戦後、『眠られぬ夜の詩論』(昭23・8、臼井書房)、『詩と真実』(昭23・12、社会教育連合会)をのこして、23年12月、日本共産党に入党。日本文学学校事務局長を務める。昭和37年10月、『人間太宰治』(筑摩書房)、翌年10月、『太宰治おぼえがき』(審美社)を刊行。42年、復刊「四季」の同人に加わり、『禽獣・虫魚・草木』を連載する一方、『雪国の記録』『リアリズム論』の執筆に全力を尽くすが、昭和52年、志半ばにて他界した。

保護のためパラフィン紙でカバーをかけた、帯付き、赤表紙の本です。
表紙に擦れ、焼け、薄汚れがあります。
天地小口には経年の焼け、汚れ、薄染みが見られ、まえ・うしろの見返しが変色しています。
ページ面にも若干染みが見られますが、さほど大きなものはありません。
山岸外史の識語・献呈署名入りの本です。なお、辻淳は荻窪でパン店を営むかたわら、太宰治年譜・著作目録や、小山清に関する随想などを書いています。

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説
商品の状態: 傷や汚れあり


鏡陥穽 特典小冊子付き

朝日新聞出版 週刊新マンガ日本史全50巻 全ポストカード有り

ENGLISH FIRSTHAND 1 第五版

改訂増補 天文学辞典 鈴木敬信/著

OW TX FocusGold 数学1A2B3C XW GO

一陸技無線工学Bアンテナと電波伝搬完全マスター : 第一級陸上無線技術士

102-107回 なぎさ様専用

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です